最近のご依頼情報

いつもご利用ありがとうございます。

PC Support Kenzo 北場です。

 

2024年もあと残すところわずかとなりました。

 

沢山のご依頼をいただきましたが、簡単にご依頼ランキングTOP5を書きたいと思います。

■第1位:Windows11へのアップデートの依頼

推奨しませんが(マイクロソフト非公認でトラブルが起きても責任取りませんが)どうしても今のパソコンをWindows11にしたい方は、対応もしています。

ついでにHDDをSSDに交換を提案することもあります。購入したときよりも早くなって大変好評いただいております。

 

■第2位:ハードディスクの容量不足

最近のノートパソコンはSSD搭載のものも多くなりましたが、初期搭載のSSDの容量が少ない為、容量不足になることがあり何とかしてほしいというご依頼をいただきます。

SSDの容量の大きいものに入替対応しております。※機種によっては交換不可の場合があります。

Dell XPSのSSD交換の様子

M.2 NVMe SSD 500GBから1TBへの交換の様子

 

■第3位:初期設定のご依頼

新しくパソコンを買ったので、初期設定をしてくださいというご依頼です。データ移行も希望いただければ対応いたします。

インターネットに保存しているIDパスワードなども合わせて移行させていただきます。

 

■第4位:onedriveによるトラブル

Windowsupdateがかかったあとなどに、onedriveの利用を促してくることに初心者の方は意味が分からず、進めていくとonedriveが有効になりoutlookメールが使えなくなったり

思ったデータが見つからなくなったりなどご連絡いただきます。状態をご説明し、希望されればonedriveをオフにして元に戻しております。

意味が分かればとても便利なサービスですが、マイクロソフトさんの利用の促しには気を付けなければいけません。

 

■第5位:フィッシング詐欺の画面が出て困っている

こちらもよくあります。マイクロソフトのロゴが出ているからと言って電話してみたという方もいます。片言の日本語でパソコンを直してくれると言っていろいろ聞いてくるので怖いですね。ご連絡いただく方は本当に初心者の方が多い為、希望される場合は訪問して対応することも多いですが少しわかる方の場合はお電話でそのまま逃げ方をお伝えしています。

 

■おまけ6位:起動しない

原因は様々ですが、電源がそもそもはいらない場合や、システムが損傷してしまっていたり、ハードディスクが故障している場合などがあります。診断して買い替えのご案内をしたり、ハードディスクの交換対応もしております。

AirMacのSSD交換の様子。ホコリもいっぱいです。

AirMacのSSD交換の様子交換完了!ホコリも取り除き掃除もしました!